小橋 昭彦 2001年6月4日

 病で亡くなった会社時代の若い先輩を夢に見て、夜明けに目覚める。先日通知を受け取ったときには思い出せなかった、表情の細部。ひきづられるようにして、先年亡くなった上司や、事故死した同期の顔が浮かんでくる。どこか砂の中に埋ま […]

小橋 昭彦 2001年6月1日

 現代の女性は、10万年から20万年前のアフリカに住んでいた単一の集団に起源があるとした「ミトコンドリア・イブ」仮説が発表されたのが1987年。その後、男性についてもY染色体の研究から、約19万年前のアフリカに起源がある […]

小橋 昭彦 2001年5月31日

 未確認飛行物体。この語に懐かしい響きを感じるのはなぜだろう。冷戦が終わって目撃報告が減少、もうUFOの時代ではなくなったという空気があるからか。1953年に創設され、UFO探しグループの草分けともいわれる英国空飛ぶ円盤 […]

小橋 昭彦 2001年5月30日

 2000年における日本の喫煙者率は男性が53.5%、女性が13.7%となっている。男性は微減、女性は横ばいというのがこのところの傾向。人口にすると、およそ3313万人が喫煙していることになる。 たばこの販売数量は年間3 […]

小橋 昭彦 2001年5月29日

 食器を洗っていると、踏み台を持ってきて自分もやるといって、台所を泡だらけにする。掃除機を動かしていると、お掃除するといって親から掃除機を奪う。といっても電気は切っているので、ただ掃除機を床にぶつけているだけ。 子どもと […]

小橋 昭彦 2001年5月28日

 待ち合わせがあるので手早くすませようということで、昼食はパスタの店に。ペペロンチーノ評論家を自称する友人はにんにくのたっぷり入ったそれを、ぼくは具にほうれん草を利用し、ポパイの名がつくその日のおすすめを注文。フォークに […]

小橋 昭彦 2001年5月23日

 もう四半世紀あまり前の話。しばを置いていた屋根裏から、じっとぼくたちを見おろすものがいた。最初に見つけたのはぼくだったかもしれない。天井に一間ほどの口があいており、土間からはしごをさしかければ屋根裏に上がれるようになっ […]

小橋 昭彦 2001年5月22日

 ホタルの季節が近づいてきた。闇に浮かぶちいさな光を求めて、野草をかきわけた幼い日。 ホタルの光は、ルシフェリンという発光物質が、ルシフェラーゼと名づけられた酵素のはたらきで酸化することによっている。つまり燃焼作用なのだ […]

小橋 昭彦 2001年5月21日

 中央アジアに、汗血馬と呼ばれる名馬が知られている。1日に千里を走り、疾駆すると血のような汗を流すという。天馬ともたたえられ、前漢の武帝は汗血馬を得るために二度も大宛征伐を敢行している。 この血の汗、畜産学の見方では多乳 […]

小橋 昭彦 2001年5月18日

 目には青葉山ほととぎす初鰹と山口素堂。これは江戸っ子の初物好きから生まれた習慣で、脂ものっていないし、この時期のカツオがひいでておいしいかというと異論もあろう。ともあれ、初がつおのシーズンだ。 カツオはマグロの近縁。英 […]

小橋 昭彦 2001年5月17日

 思い通りにいかないときも多いけれど、夜半をすぎてパソコンを前にしないようにと心がけている。ディスプレイの明るい光を夜間に浴びることで体内時計を狂わさないようにと気づかってのこと。 人間にはサーカディアンリズムと呼ばれる […]

小橋 昭彦 2001年5月16日

 ほんとうなら今ごろは木星に、と考えてしまうのはSFファンのかなしさか。『2001年宇宙の旅』に登場したコンピュータHALが、大手コンピュータ会社名のアルファベットを一文字ずつずらしたものだったというのは有名な話。 HA […]