小橋 昭彦

小橋 昭彦 2001年6月25日

 1973年の12月8日。卒業を間近に控えた女子高生3人が自分たちの就職先についておしゃべりをしていた。そのうちひとりの就職先を、別のひとりが「信用金庫なんてあぶないよ」とからかう。朝の通学途中の、たあいもないおしゃべり […]

小橋 昭彦 2001年6月22日

 鏡は人を惑わせる。左右は逆になるのに上下が逆にならないのはなぜという疑問は古来から多くの人を悩ました。プラトンも悩んだしカントも考察している。 言葉のあいまいさと認識の問題が重なって、なんだかややこしい。少なくとも、鏡 […]

小橋 昭彦 2001年6月21日

 庭を歩いていると、梅の古木になにやらぶら下がっている。ミノムシなのだった。中に卵があるのか、あるいは主のいなくなった抜け殻か。風に揺れている。 細かく切った色紙で実験された方もいらっしゃるだろう、ミノムシは糸を出して葉 […]

小橋 昭彦 2001年6月20日

 ビールがおいしい季節。白い泡が浮かんだ生ビールを傾ける至福のひととき。考えてみれば、ビールに限らず、ぼくらの日常で泡に出会わないことはまずない。パン、清涼飲料、石鹸から発泡スチロールまで。 物理学者のドナルド・グレイザ […]

小橋 昭彦 2001年6月19日

 空が黒くなるほどの大群をなして移動し、通過する土地の青い草を食べ尽くす。飛蝗(ひこう)と呼ばれるバッタの群れ。ワタリバッタあるいはトビバッタなどとも呼ばれる。 道端で見かける緑色をしたトノサマバッタなどと比べて、飛蝗の […]

小橋 昭彦 2001年6月18日

 いやあ、暑い。汗も流れる。うっとうしいけれど、体温調節のためとあればしかたない。ただ、湿気が高いと汗はなかなか蒸発してくれない。流れ落ちる汗は、じつは体温調節にはそれほど役立たず、無効発汗なんて呼ばれたりもしている。汗 […]

小橋 昭彦 2001年6月12日

 今日のビールのあては何にしようか。そろそろ旬が終わろうとしているあさりを酒蒸しにして別れを告げるか。鉄板の上で次々に口を開いていくあさりたち。食べてくれと言っているような。 もちろん、そんなはずはないのであって、あれは […]

小橋 昭彦 2001年6月11日

 田植のあいま、あぜ道を歩きつつ子どもとタンポポを摘む。花の後ろの外総ほう片と呼ばれる緑の部分が花に添って立っている。日本在来種らしい。 タンポポには在来種のほか、明治以降に入ってきたセイヨウタンポポなどの外来種がある。 […]

小橋 昭彦 2001年6月6日

 庭先に立っていると、すうっと地面をかすめるようにツバメが飛んでいく。明日は雨かな、なんていいながら、その行く先を見る。軒下に並んだ巣、そのうちのひとつ。見上げると、巣の中から小さな声がちちちと呼びかけている。ヒナが孵っ […]

小橋 昭彦 2001年6月5日

 何年か前、子どもたちと遊んでいて「おじさん」と呼ばれ、それからすぐ「あれ、おにいさんかな」と訂正されたことがある。30歳になったころ。確かに、ぼく自身が10代だったころの30歳の印象って「中年」だったな、なんて思い返す […]

小橋 昭彦 2001年6月4日

 病で亡くなった会社時代の若い先輩を夢に見て、夜明けに目覚める。先日通知を受け取ったときには思い出せなかった、表情の細部。ひきづられるようにして、先年亡くなった上司や、事故死した同期の顔が浮かんでくる。どこか砂の中に埋ま […]

小橋 昭彦 2001年6月1日

 現代の女性は、10万年から20万年前のアフリカに住んでいた単一の集団に起源があるとした「ミトコンドリア・イブ」仮説が発表されたのが1987年。その後、男性についてもY染色体の研究から、約19万年前のアフリカに起源がある […]