小橋 昭彦 2012年1月11日

ハトは群れで飛ぶために、どれほどの代償を払っているのか。じっくり調べた研究結果が発表されている。 Natureの2011年6月23日号に掲載された”Flying in a flock comes at a cost in […]

小橋 昭彦 2012年1月10日

基本的に人間の思考方法っていうのは、数万年という原始時代に構築されている。近現代の社会はせいぜいこのところ数百年から数千年だから、アップデートされるにはまだ短すぎる。 なので、今の社会での意思決定を求められた時、思考プロ […]

小橋 昭彦 2012年1月7日

帰りました。 そんな言葉が、いちばんに出てきた。 ほんとうに久方ぶりに、コラムを書きたいという気持ちがふつふつとわきあがり、調べてみるとコラムとしての配信はもう3年近くしていないのであり、それではと思いきって、今日1月7 […]

小橋 昭彦 2011年5月12日

マジックミラーならぬマジックウォールとでも呼ばれるようになるんでしょうか、音波を一方向にだけ通すことができる壁を作ることが可能だということが理論上、確かめられました。 One-Way Sound Walls Proven […]

小橋 昭彦 2011年5月10日

日経サイエンス2011年6月号の特集は東日本大震災。なかに心理学方面から心の回復力を取り上げた記事(「立ち直る力のメカニズム」G.スティックス)がありました。回復力の英語はresilience。反発力というのが語義。 回 […]

小橋 昭彦 2011年5月6日

東京大学の長谷川寿一さんらがこのほど発表した報告によると、日本語の起源は、2182年前のひとつの母語に遡ることが分かったそうです。これは、朝鮮半島から農耕がもたらされた時期と一致します。それ以前に日本に住んでいた民族に代 […]

小橋 昭彦 2011年4月30日

わずか32歳で生涯を閉じたインドの天才数学者ラマヌジャンが残した分割数に関する予想に、ほぼ1世紀ぶりに答えが見つかったという話を日経サイエンスで見かける(日経サイエンス2011年6月号p18「ついに解けた100年の謎」) […]

小橋 昭彦 2011年4月28日

男と女では「愛しているよ」というひと言を求めるタイミングが違う。一般的に、男は「行為」の前に言われるのを好むけれど、女は後に言われた方が嬉しい。そしてそれは、進化のうえで自然なことだという。