小橋 昭彦 2005年10月29日

目の描き方に違いはっきり 写楽と他の絵師 江戸時代中期の謎の浮世絵師「東洲斎写楽」と、3人の高名な浮世絵師が描いた絵の目の縦横比や黒目の割合などを数値化して比べたところ、かなり大きな違いがあることが、甲南大の辻田忠弘教授 […]

EBM

小橋 昭彦 2005年10月27日

 EBMという言葉を知ったのは、いつのことだったろう。Evidence-Based Medicine、訳せば「根拠に基づく医療」である。根拠というのは、科学的な知見のこと。ここでいう科学とは、実験室で行う実験や化学的研究 […]

小橋 昭彦 2005年10月20日

 仲間と同人誌を作ってSF作品を発表していた1980年代、ブラックホールといえば大きな質量を持った星が最後に超新星爆発を起こし、中心核が自重によって収縮した結果できたものというのが一般的な認識だった。さまざまなSF作品の […]

小橋 昭彦 2005年10月13日

 南アフリカのブロンボス洞窟内、7万5000年前の地層から発見された小さな巻貝がある。いずれも口と反対側に小さな孔が開いており、ビーズ飾りだったとされる。人類がそうした象徴表現を身につけたのは、ヨーロッパに進出した4万年 […]