ざつがく・どっと・こむ
  • ホーム

You are here:

  • Home
  • 雑学なメモ
  • お皿が大きければ食べる量も増える

お皿が大きければ食べる量も増える

小橋 昭彦 2006年11月7日
ScienceDirect – American Journal of Preventive Medicine : Ice Cream Illusions: Bowls, Spoons, and Self-Served Portion Sizes

People could try using the size of their bowls and possibly serving spoons to help them better control how much they consume. Those interested in losing weight should use smaller bowls and spoons, while those needing to gain weight?such as the undernourished or aged?could be encouraged to use larger ones. Epidemiologic implications are discussed.

お皿が大きいと、アイスクリームもつい盛りすぎてしまう。という実験。

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷

こちらのコラムもいかがですか?

投稿ナビゲーション

2050年までに魚がいなくなる?
ウニはハエよりヒトに近い?

記事を検索

Tweets by a_kobashi

関連サイト

  • (特)情報社会生活研究所
  • iso乃家
  • ソシエテ・リベルテ
  • 小橋昭彦 note
  • 小橋昭彦 on Facebook
  • 小橋昭彦 on Twitter
  • 小橋昭彦(個人サイト)

新着フィード

RSS フィード RSS - 投稿

Copyright(C) KOBASHI Akihiko All rights reserved.