ざつがく・どっと・こむ
  • ホーム

You are here:

  • Home
  • 雑学なメモ
  • コークとペプシの違いは舌より脳で

コークとペプシの違いは舌より脳で

小橋 昭彦 2004年10月14日

Neural correlates of behavioral preference for culturally familiar drinks
The preference for Coke versus Pepsi is not only a matter for the tongue to decide, Samuel McClure and his colleagues have found. Brain scans of people tasting the soft drinks reveal that knowing which drink they’re tasting affects their preference and activates memory-related brain regions that recall cultural influences. Thus, say the researchers, they have shown neurologically how a culturally based brand image influences a behavioral choice.
・著者のページ
http://www.csbmb.princeton.edu/~smcclure/

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷

こちらのコラムもいかがですか?

投稿ナビゲーション

ティラノサウルス類の祖先に羽毛の原型
忘れられた日本人

記事を検索

Tweets by a_kobashi

関連サイト

  • (特)情報社会生活研究所
  • iso乃家
  • ソシエテ・リベルテ
  • 小橋昭彦 note
  • 小橋昭彦 on Facebook
  • 小橋昭彦 on Twitter
  • 小橋昭彦(個人サイト)

新着フィード

RSS フィード RSS - 投稿

Copyright(C) KOBASHI Akihiko All rights reserved.