小橋 昭彦 2002年2月18日

 恐竜を扱ったヒット映画のおかげで、彼らが案外すばやい動きをしていたことが広く知られるようになったように思う。実際のところはどうなのか、英ケンブリッジ大の研究者らが推測し、発表した。
 英国南部のオックスフォードシャーの採石場で見つかった足跡化石を分析したもので、およそ180メートルにわたって続く足跡のうち、約35メートルが走った跡だった。恐竜の種類は残念ながらわかっていないが、ティラノサウルス・レックスのような2足歩行の肉食恐竜とみられている。腰までの高さ、約2メートル。
 発表によると、歩くときの足跡は、足場が悪かった可能性があるものの、左右の足が開いており、内またで歩いている。歩幅は約1.4メートル、時速7キロ程度と推定されている。一方、走り出したあとはつま先がまっすく前を向き、両足の幅もほぼ直線に近くなり、歩幅は2.8メートルと倍になっている。最高時速は約30キロと推定されている。
 時速30キロ。100メートル走にすれば12秒ということになる。恐竜時代に生きるとすれば、短距離走の練習をしておかなくてはいけないだろう。持久力についてはわかっていないが、せいぜい彼らの速度が長く続かないことを祈るほかない。同じ場所からは草食恐竜の足跡も見つかっている。さて、肉食恐竜はこの獲物を追って走ったのかどうか。
 彼らの生きた時代はジュラ紀中期、およそ1億6000万年前。ちょっといたずら心をおこして、肉食恐竜が時速30キロという速度のまま現在まで走り続けたら、どこまでいけるのだろうと計算してみる。桁が大きくなるので丸めると、4光年あまりと出た。太陽からもっとも近い恒星、プロキシマ・ケンタウリまでの距離をほんの少し超えたところ。
 全力疾走も1億年単位で続ければ、太陽系を離れ、恒星の世界に届く。南の夜空、ケンタウルス座付近を走るティラノサウルス・レックスの姿を空想し、スポーツは偉大だと、冬のオリンピック報道に目を戻すのでした。

5 thoughts on “走る恐竜

  1. 恐竜が現在まで走り続けたとしたらケンタウルス座あたりまで行っているという、久々のスケールの大きな話、読んでいて夢がありとても楽しかったです。これからも楽しく、役に立つ情報を発信していってくださいね。

  2. ありがとうございます。じつはこの手の空想が大好きなのですが、ぶっとびすぎかな、とふだんは抑えていたりします。こうしてコメントいただけると、ほっとすると同時に、もうちょっとやってもいいかなって心強くなります。

  3. こんばんは。
    そうです、空想、連想大好きですので「もっと×2」
    やってください。(どこかのCMで出ててような・・(笑))。
    ことばあそびなども、これからもコラムにしてくださいね。

  4. うーむ、その後、昨日発売の「Nature 415」971に、「Walking with tyrannosaurs」という論文が発表されており、筋肉量を考えるとティラノサウルスは走れなかったとありますね。さて、真相は。

Leave a comment.

Your email address will not be published. Required fields are marked*