小橋 昭彦 2003年10月2日

 20年あまり前。科学者カール・セーガンが進行役となった『COSMOS』というテレビ番組があった。印象深い番組だったが、ミラー”ユーリー反応を紹介したシーンが今も記憶に残る。稲妻が光る原始地球を再現した実験で、原始スープと呼ばれる、アンモニアやメタンからなる混合気体をつめたガラス瓶の中で、火花を放電する。と、アミノ酸を含むさまざまな有機化合物が生成される。生命は化学進化から発生したという、オパーリンによる説を裏付けたのだった。
 オリジナルの実験から半世紀。原始スープの中身は一酸化炭素や窒素が加えられるなど見直しが進んだ。生命の基本である炭素が隕石によってもたらされたと考えられるようにもなった。今では稲妻ではなく宇宙線をあてている。発生する有機物はずいぶん複雑になったが、生命にはまだ遠い。当時大学院生だったミラー博士は、今も実験を続けている。
 現在、生命の誕生はマグマで温められた海水の湧き出る、海底熱水孔の周辺で起こったと考えられている。原始スープで生成されたアミノ酸が熱水によって反応を促進される。分子がつながり、周辺の冷水中で分解することなく安定する。こうしたサイクルが数億年続き、やがてたんぱく質となり、生命になったのではと。
 生命の起源については諸説あるけれど、ひとつ、確かなことがある。それは、ぼくたちヒトが、間違いなくこの原始生命に由来していること。ヒトだけじゃない、ゾウリムシもカエルも、杉の木もシダも、すべて。『COSMOS』を見た当時は、明日にも生命の発生が再現されるかと期待したけれど、それはずっとずっと奇跡に近い出来事だった。生命は、たった一度だけ発生したのだ。
 今後、実験室で生命が生み出されることがあれば、生命40億年の歴史ではじめて出会う、まったく違う系統の生命ということになる。ぼくたちは、そして地上すべての命はそのとき、同じ原点を持つ仲間として、彼らにむかうことになるのだ。

6 thoughts on “生命の起源

  1. COSMOS』ってDVDになっていたんですね。横内正さんでしたっけ、日本語吹き替え版はないですが、セーガン博士の肉声による輸入版でも日本語字幕は入っています。カール・セーガン博士は偉大な足跡を残しました。コーネル大学の「死亡発表記事」は多くの人が参照したことでしょう。追悼ページが「米国科学者協会」にも「惑星協会」にもあります。関連商品は「CarlSagan.com」で作られています。公式ページかと思うほどの「CarlSagan」も充実。さて。まずは生命発生の実験装置について「“生命の起源”に対する化学的アプローチ」をご覧ください。「Stanley L. Miller」博士の「インタビュー記事」も参考になります。「生命の起源および進化学会」ってのもあります。

  2. いつも楽しく読ませて頂いています。宇宙とかいいですよね。ちょっと遅れてしまいましたが、御出産おめでとうございます。

  3. わー、『COSMOS』!!懐かしいですねー!夢中になって見てました。シリーズ毎に大判の写真集も出ていて、学生の身には高かったけど、その内の何冊かを買いましたよ。
    カール・セーガンさんは、「宇宙のセールスマン」などと言われて、確かタイムの表紙にもなりましたよね。一般の人に宇宙の話を面白く聞かせてくれる第一人者でした。当時はボイジャー計画の真っ最中でしたので、予算を取るためのパフォーマンスもあったかもしれませんが(生物の進化については、ちょっと「???」と思う話もありました)、早く亡くなってしまったのは本当に残念です。

    ところで高校生の頃、NHK教育TV見たオパーリンの「コアセルベート」説に興味を持ちました。問い合わせてみたら、作り方を書いたものを送ってくれたので、早速、実験!試験管の中で、一瞬、何かモヤモヤしたものが出来ましたが、パッと消えてそれっきりでした。確か、使った材料はそんなに珍しいものではなかったはずです。

  4. オパーリン、バナールといえば、「生命は高分子進化の過程中に奇跡的偶然により発生したもの」ということですね。現実的に、実験室ではタンパク質はいくらでも合成できるけど、細胞質膜として機能するものはないようなので、やっぱり奇跡なんでしょうかね。
    オパーリンというと、その後「ビタミンCと癌や風邪」の研究論文をたくさん出していて、確か、必要量の100倍のビタミンCで風邪の多くは予防できるという論文を読んで薬局方の500gの瓶を買った覚えがあります。

  5. > 生命の起源については諸説あるけれど、ひとつ、確かなことがある。それは、ぼくたちヒトが、間違いなくこの原始生命に由来していること。

    日本人は進化論に偏りすぎる気がします。学校で進化論しか教えなかったことを理由にアメリカの15の州で裁判が起きていると聞かされたのも丁度20年ほど前でした。創造論に科学的根拠がないのと同じくらい進化論も核心部は解明されていないような気がします。その意味で両社は未だ全く勝負がついていません。

    ※進化論擁護の立場で徹底的にディベートを交して全く埒があかなかった20年前を思い出しました。

  6. いつもありがとうございます。
    アミノ酸からたんぱく質へが大変ですね。たんぱく質ももう合成できたのですか。まだですね。

    たとえたんぱく質ができてーーーーも、それは生命体の器ができたにすぎないのではありませんか。生命、心は別物かもしれない。そう思われません?

Leave a comment.

Your email address will not be published. Required fields are marked*